冬の南八ヶ岳は赤岳や横岳など険しい岩山に目が行きがちですが、南八ヶ岳の最北、硫黄岳は入門者にうってつけ!初日は赤岳鉱泉に泊まり、翌日硫黄岳を往復します。樹林帯を抜ければ岩場をアイゼンで歩いたり、雪面をピッケルをうまく使いながらトラバースしたりとバリエーション豊富です。
真冬の八ヶ岳は日中でもマイナス10度を下回ります。風も10mを超えることもしばしば。ただアルプスと比較すると比較的晴れる日が多く晴れたら北アルプスから富士山までナイスビューを楽しめます!本格的な雪山の楽しさと厳しさを体験できます。
体力度 ★★☆ 技術度★☆☆
※参考
・八ヶ岳赤岳(美濃戸口ー赤岳鉱泉ー地蔵尾根ー山頂ー文三郎尾根ー赤岳鉱泉ー美濃戸口)
体力度★★★・技術度★★★
・西穂高岳・丸山(西穂口ー西穂山荘ー西穂丸山往復)
体力度★☆☆ 技術度★☆☆